■ 新発田屋 木材倉庫 毎週土曜日 OPEN 13:00~19:00 『木材倉庫からのお知らせ』1月のOPEN日1月14日(土)、21(土)、28(土)、24(土)※1 / 7は休みます。 2023 2月のOPEN日 2…
Read More
■ 新発田屋 木材倉庫 毎週土曜日 OPEN 13:00~19:00 『木材倉庫からのお知らせ』1月のOPEN日1月14日(土)、21(土)、28(土)、24(土)※1 / 7は休みます。 2023 2月のOPEN日 2…
Read More■ MUKU-DATA ウォールナット キッチンカウンター材として 対面キッチンに取りつけるL型カウンター部材の木取りを行いました。キッチンカウンターはどうしても一枚板にしたかったらしく何度も木材倉庫へ足を運んでいただ…
Read More■ MUKU-DATA 花梨の瘤杢、ホヤ杢、引き出す為の穴 花梨の厚みのある板を製材した。帯鋸で厚み部分を15cmほど製材して諦めた?のかそこで止めてあった板で、、もしや何か釘?石?何かあるのかなぁ・・と恐る恐る製材す…
Read More■ MUKU-DATA 1/25 16:30頃 薪ストーブが恋しい。。今日の最高気温の予報がマイナス2~3℃だったので急遽、工場も配達も休みとした。(特に急ぎの用件は各々が個別に対応して)半屋外での製材は流石に厳しいも…
Read More■ MUKU-DATA 栃 製材直後に裂ける 先日、持込みされた賃挽きの栃を見ていたら木口の割れのある赤身部分を製材した直後に板がパーンと裂けた。あぁぁぁ・・ 裂けたぁ・・・ 栃も裂けるんだぁ・・と 昔挽いた赤い木を…
Read More■ MUKU-DATA ホワイトアッシュ、ジャーマンビーチ、ホワイトオーク入荷 しばらく前に港に取って置いていたもらった平割材が一台分まとまったので運んでもらいました。 アッシュ 11~12F 5/4 (=31.8mm…
Read More■ MUKU-DATA インドローズ 木材倉庫にて ( 1/21 AM ) お客様にご検討いただいているインドローズやクラロウォルナットなど雪がチラつく中、再度見に来ていただいた。リビングに置く大きなテーブルをご検討い…
Read More■ MUKU-DATA イタウバ 玉杢 カウンター材 その板を検討する時、また使う事が決まった時、両耳残しで使うのか、ストレートカットでスクエアにしてスッキリ見せるのか、または上記写真のように半分ほど耳を残して使う…
Read More■ MUKU-DATA Rock Bar ING (2023 1/2 ) じゃ2軒目は・・とジャンルは問わずに音楽のあるお店に行く事は多い。(相手によるが)知らない土地ではスマホを見て、店内写真からここ本気度かなりあり…
Read More■ MUKU-DATA 西木屋町通 (2023 1/ 3 ) 夜明け前まで多くの人で賑わっていた繁華街の朝の景色は嫌いではない。酔い潰れて道端のベンチで座る若者や片付けられる前のゴミが多く散乱している路地。。。 街には…
Read More■ MUKU-DATA 銀閣寺 ( 2023 1/2 ) 子供の頃、銀閣寺に連れてこられたことがあって人の波に押されてただ流されて終わった記憶があるが、何度か京都を訪れ、金閣、銀閣を見ていなかったのであの巨大なプリンの…
Read More