■ MUKU-DATA 「朽木模様」 2025 4/1 日経新聞より 今朝新聞を見ていたら能装束を受け継ぐの話の中で紅地は金箔、白地には銀箔で「朽木模様」が表現された縫箔・・・能も着物の事もよく知らないのだが、「朽木」に…
Read More
■ MUKU-DATA 「朽木模様」 2025 4/1 日経新聞より 今朝新聞を見ていたら能装束を受け継ぐの話の中で紅地は金箔、白地には銀箔で「朽木模様」が表現された縫箔・・・能も着物の事もよく知らないのだが、「朽木」に…
Read More■ MUKU-DATA 神代木(欅?楡?)朽ちかけの輪切り SOLDOUT 倉庫の庇に一年ほどボロボロのままのこの木を置いていたのだが悲しいかな・・ この壊れかけの木材の破片に目を向けてくれる人はいなかった。輪切り自体…
Read More■ MUKU-DATA 柿の葉 🍃🍂 これって何色って言うんですか?駐車場の直ぐ脇に柿の木が1本あって、この時季、車の上に柿の葉や柿の実が落ちている。 きのう、何気なく柿の葉を見ていたら、あぁーそーだそーだ、この色!こ…
Read More■ MUKU-DATA MonETモネ(Museum on Echigo-Tsumari) 大地の芸術祭の拠点となっている越後妻有里山現代美術館 MonETモネだが(数年前まではキナーレって言われていたところ)先日、少し…
Read More■ MUKU-DATA アフリカンブラックウッド(グラナディラ) ある石で作られたものを置く為の台座メールでのやりとりの履歴を遡ると4月5日にそこへ置く為の物の写真と共に、「ご無沙汰しています。オブジェとしてお店に飾る…
Read More■ MUKU-DATA 茶神代欅 天然乾燥材 約1年半ほど前に購入していた材たちが先週末入荷した。この共木で、これよりも大きなものは先に入荷して高周波プレスしてランニングプレナー加工済みとなっているが如何せん、大きくて…
Read More■ MUKU-DATA Meaningless 沢村澄子さん 昨日、木材倉庫に木を探しにきたお客さん家具を製作するようで例えば神代栗であったり神代楢であったり黒い木を探していた。きっとイメージされているのは黒檀やアフリ…
Read More■ MUKU-DATA 蓮神代杉 2.2m 人の顔がみんな違っているように木にもそれぞれに個性がある。仕事上がりに予定がない時は事務所脇の小さめの材を保管している部屋で音楽を聴きながら一日を反省し明日の予定、これか…
Read More■ MUKU-DATA 柿 2.4m 天然乾燥材 プレナー加工済み これって、なに柿?と言っていいのか・・黒は無いし、白にスポルテッドでもないし、、、丸太の放置期間が長かったので白には黴の跡が残っているしただ単に汚い柿…
Read More■ MUKU-DATA 手箕(てみ) 胡桃の樹皮+竹+山葡萄の蔓の樹皮 弊社工場でも塵取りがわりの使っているオレンジ色のプラスチック製手箕(てみ)大鋸屑を集めたり、木口カットした端材を集めたりするのに日常の必需品として…
Read More