
■ MUKU-DATA 蔦と枝の材種がわからない
シャーベッツのわらのバッグじゃないけど
こういうの自然素材100%の籠?
これは田舎の道の駅にあったもの。
地元のおばあちゃんとかがきっと作っているんだと思う。
なんだか凄くない?
よくこんな風にネジネジと編めるよね。。。
伝統工芸でも何でもなく、普通に昔の日本人ってこういったものを
作っていたんだよね。
3本脚の枝の曲線なんて安定感を出す為に実用も兼ねていて最高じゃん。
国や人種を越えて共通のものがあるんだろうね。
プリミティブアートみたいだし
どこかストリートカルチャーぽさも感じるんだよね。。
こういうの、凄く心に響いてくる。
いづれ消えていくのかなぁ・・・
弟子入りさせてもらおう!





