■ MUKU-DATA 左:スポルテッド樺 / 右:栃 SOLDOUT 東京都N様 5月の連休の直前だったかと思うが20代のカッコイイ三人組が木材倉庫へ東京から訪ねてきてくれた。どう見ても木材業界等にはいないタイプでキラ…
Read More
■ MUKU-DATA 左:スポルテッド樺 / 右:栃 SOLDOUT 東京都N様 5月の連休の直前だったかと思うが20代のカッコイイ三人組が木材倉庫へ東京から訪ねてきてくれた。どう見ても木材業界等にはいないタイプでキラ…
Read More■ MUKU-DATA 桜一枚板座卓 2400 700-710-670 t50mm SOLDOUT 畳間に座卓を・・と探しに来られたお客様はじめは桜なんかいいかなぁ・・と考えられていたようです。建築工事と並行しながら何度…
Read More■ MUKU-DATA 栗 挽き板 120×12mm 壁面の一部に張られた栗の挽き板120×12mmに挽かれた板をキレイに仕上げるのではなく保管期間中に変色した一部を残したり、帯鋸目の痕を残したりキレイにし過ぎずにヴィ…
Read More■ MUKU-DATA 三面のゼンマイ小屋 縄文の里・朝日 鮭の遡上で知られる村上市を流れる三面川(みおもてがわ)の上流にはかつてダムに沈んだ奥三面集落があった。かつてといっても昭和60年、1985年なのでそう遠くない時…
Read More■ MUKU-DATA 棚板:栃 脚:ブビンガ芯持ち 三条市A様 パン屋さんで商品を置く為の棚板をご夫婦で探しにこられた。旦那さんは東京でディスプレイ関係のお仕事をされているそうで軽く倉庫の材木をご案内させていただ…
Read More■ MUKU-DATA 阿賀野市 K様 DIYにて 土曜日の午後に木材倉庫を一般の方々にOPENさせていただき5~6年ほどになるが普段は工務店さんや建築家、大工さんなどプロを相手に材木を販売させていただいているが、多…
Read More■ MUKU-DATA 栃の辺材 変形一枚板 天然乾燥材 この栃の丸太を製材したのが2021年春だったのでちょうど4年経過した。製材後に一枚板は皮むきして割れ止めを塗り桟済みして天然乾燥をする為に数年寝かせる。その際に…
Read More■ MUKU-DATA 東京都内 某所 3/30🌸 昨日、都内某所へ迷木類を届けてきました。どの材も変形したり埋れ木で壊れやすかったりするので運送屋さんへ任せずに自ら壊れないないように考えて積込みして無事にお届けして…
Read More■ MUKU-DATA カウンター脚 設計・製作:木材倉庫のN 木材倉庫のN、さっそく先週の第四土曜日に現れ室内の一角に何やら組立はじめていた。樺のスポルテッドの一枚板を置く為の脚の部分。この案に関しては詳細の打合せな…
Read More■ MUKU-DATA ウェンジ / パープルハート 新潟市 M 様 お店に少しづつ手を加えながら居心地の良さ、理想の室内へと少しづつ改装工事を続けているようで今回はカウンター部分を改装するとの事。間口4.6mのカウン…
Read More