■ MUKU-DATA 左:ユリノキ 右:栓(セン) パン屋さんのレジカウンターの天板選び2.5m 500~600mm程度 お客さんが選ばれたユリノキとセンの2枚を横にして、どちらがいいか、実際に見て触っていただきなが…
Read More
■ MUKU-DATA 左:ユリノキ 右:栓(セン) パン屋さんのレジカウンターの天板選び2.5m 500~600mm程度 お客さんが選ばれたユリノキとセンの2枚を横にして、どちらがいいか、実際に見て触っていただきなが…
Read More■ MUKU-DATA 杉板 180×18mm 収納棚 900×900 / 900×600mm 木材倉庫の整理整頓を少しづつ続けている。ずっと気になっていた倉庫内のアパのテーブルの上テーブルがあるとそこに物を上げてしま…
Read More■ MUKU-DATA 古材枕木 2.1m 約190×125mm /1.1m 約180×120mm 古材の枕木が入荷しました!というか、帰り荷に積んで持って来ました。。 日、月と東京へどうしても行かなければいけない用事…
Read More■ MUKU-DATA 神代杉 1380 620-500-630 t47mm 昨年10月に1通のメールをいただき(県外の方から)内容は具体的で詳細なサイズや要望など書かれてあって、電動昇降式デスクの天板に神代杉をご検…
Read More■ MUKU-DATA 大徳寺 伊吹(イブキ)仏殿南庭 ( 12 / 30 ) 大徳寺は何度か訪れていたのでこのイブキも見ていたんだろうけど寺院建築等に圧倒されて意識があまり向いていなかったのかと思う。樹齢は350年ほ…
Read More■ MUKU-DATA サイドテーブル 天板:栃瘤 脚:栃材 半年ほど前に、お付き合いのある木工所さんへスツールの相談へ行った際に製作に使わなかった材で、サイドテーブルでもいいし、何でもいいんだけどその木を活かして何…
Read More■ MUKU-DATA 杉丸太 4m 径40~50cm 毎朝出社して、先ずは土場や工場内を一周する。今、何を挽いているか? 何が不足して何が溜まっているか?一通り自分自身がやってきた事なので仕事の内容、次に何をやろうと…
Read More■ MUKU-DATA 杉 造作材 新発田屋 製材工場 大工さんが削って仕上げる前段階で、工場で杉の造作材を作っている風景です。なんて事はない普段から行っている日常業務の一コマなのですが作り方、作る過程がキレイだなぁ…
Read More■ MUKU-DATA 新発田屋木材倉庫 だいぶ前、と言ってもこの業界へ入って間もなくなので20年、25年前から顔は知ってるし、何かの機会で雑談程度はした事はあったが仕事としての接点がなかった設計事務所さんが昨日木材倉…
Read More■ MUKU-DATA ナイス新潟市場内 先日、真壁風和室の造作材の手配をするのに日頃からお世話になっているナイス新潟市場内のミヤックスさんへ杉の割角柱を選んできた。105mm角の芯去り柱、真壁和室が当たり前だった頃…
Read More