■ MUKU-DATA 桧丸太 製材 5/2 先日、桧のφ45cm前後の節の少なそうな丸太を3本製材した。市場に素性の良さそうな桧があったので、造作材用にと挽いておいた。 弊社工場では7割が杉丸太の製材、3割が広葉樹等…
Read More
■ MUKU-DATA 桧丸太 製材 5/2 先日、桧のφ45cm前後の節の少なそうな丸太を3本製材した。市場に素性の良さそうな桧があったので、造作材用にと挽いておいた。 弊社工場では7割が杉丸太の製材、3割が広葉樹等…
Read More■ MUKU-DATA 桃の木 製材 (2023 3/16) 品種:白根白桃 「桃の木、いる?」と連絡をいただき昨年秋に隣町の白根に引取りに行ってきた桃の木(白根白桃)を製材した。「家の前で大きなキウイ倒しているから要…
Read More■ MUKU-DATA 柿スポルテッド 2年ほど前だったかとは思うが柿の木を伐ったので製材して欲しいと持ち込まれ少々興奮気味だったように見受けられたが残念ながら黒が殆どない白い柿これ、挽いても黒、殆ど出ませんよと説…
Read More■ MUKU-DATA 新潟共販市場 特別市 2/27 昨日は建築関係で来県された方を新潟案内させていただこうかと迎えに行き、さてどこ行きましょうかねぇ・・と考えていたら今日は市日だったので丸太の競りの行われている市…
Read More■ MUKU-DATA 根曲がりの杉丸太 6m 大工さんに10月に言われて年内に揃えて貰えれば、、と言われていた6m材の根曲がり杉、そう曲がっていなくても根っ子部分が付いていれば仕事上都合が良いようだ。(相手の梁の上に…
Read More■ MUKU-DATA 製材機 台車(送材車) 猫屋1号・・? 猫屋・・?新発田屋をやっていくには・・?不可欠な製材機の台車(送材車)部分が今週初めに壊れてしまった。。送材車部分の車輪のシャフトを受けるシャフト軸受けの…
Read More■ MUKU-DATA 第52回国産優良材展示特別市 ( 10/25夕方 下見) 昨日26日は新潟県内では一年の中で最も多く良材が出材される記念市一昨日下見をするも、特に気になる広葉樹丸太もなく昨日は朝から打合せ等があ…
Read More■ MUKU-DATA 米松丸太 12m材 入社してから当たり前のように扱っていた米松丸太も今はやめて数年が経過した。下中引(したなかびき)という梁に直交して入る部材で38尺(11.6m)が必要だったので丸太を見に行き…
Read More■ MUKU-DATA 杉丸太木取り図(2022 8月現在の主な木取り) ここ2~3年の弊社での杉丸太の木取り図は上の写真のようになります。これはそれぞれの製材工場で作られる材の種類に寄って当然違ってきます。弊社の場合…
Read More■ MUKU-DATA 柿の木 製材 さきほど柿の木の丸太を製材しました。(6/20 13:00~)木口にはちょい黒模様が見えますが、まぁこんなもんですよねぇ~ チーン 😓 書けば書くほど言い訳のように聞こえますけど…
Read More