■ MUKU-DATA 新発田屋木材倉庫 新潟市秋葉区 材木屋って何してんの?一枚板って何?業者間でのお取引が中心だった材木屋の倉庫を毎週土曜日に一般開放でオープンして広く皆さんに木材を見ていただきたいとはじめてからこ…
Read More
■ MUKU-DATA 新発田屋木材倉庫 新潟市秋葉区 材木屋って何してんの?一枚板って何?業者間でのお取引が中心だった材木屋の倉庫を毎週土曜日に一般開放でオープンして広く皆さんに木材を見ていただきたいとはじめてからこ…
Read More■ MUKU-DATA 新発田屋木材倉庫 12/4 ⛅ 県外での一枚板を扱う同業の倉庫へお邪魔すると山積みされた一枚板の山の中から天井クレーンを使ってお目当ての一枚を取り出す作業をしている場面を良く目にする。聞くと、例…
Read More■ MUKU-DATA 椨(たぶ)一枚板 3m材 新潟市T様 新築中のお宅にこのタブノキを使う事になり先日設計士さんとこれを加工する木工所さんが材の確認に来られた。長さ、巾、どこを残してカットして作るか?が主な内容。…
Read More■ MUKU-DATA 木材倉庫 11/19 16:00 土曜日は木材倉庫でご連絡をいただいたお客様の対応をさせてもらった。この赤い木はパーローズと記載されているが、パーローズとパーロッサが違うのか?パーロッサは何枚か…
Read More■ MUKU-DATA M様作 11/3 木材倉庫にて 世間は3連休の先週末は、毎日が濃かった。3日AMは材木屋さんが親子で来られ、後継ぎの息子さんのこれからやりたい材木の事を聞いていた。PMはSNSで軽くやりとりあっ…
Read More■ MUKU-DATA 木曽式伐木運材図会(きそしきばつぼくうんざいずえ) 先週末の土曜日、SNS上でのやりとりから木材倉庫へ行ってもいいですか?とご連絡をいただき、ご来店いただいた。林業の歴史等に詳しい方で、ちょっと…
Read More■ MUKU-DATA 朴と欅の耳付き板 ウッドデッキが劣化したので作り変えるとの事で少し劣化するのが早いのが気になり現場の状況確認とお客さんの意向を伺いに2週間ほど前に行ってきた。建築当初、四季の風情?雨の音や自…
Read More■ MUKU-DATA 新発田屋木材倉庫にて 10/11 断っておくが、ここでいう『変』とは誉め言葉である。変な木ってのは楽しいし、ゾクゾクする。変な人っていうのは過去会った事のある人や経験値では括れない(人はみんな括…
Read More■ MUKU-DATA W.D.W 新潟県出雲崎町 倉庫を買ってDIYで合間を見ながら少しづつ手を入れていると聞いていて先日、塗装の件で相談へ行ってきたがあぁ・・・ここにも木材変質者、病木の人が居た💜Wさんの本業は塗…
Read More■ MUKU-DATA 黒柿の皮むきと割れ止め 製材を終えた黒柿の一枚板の樹皮を剥がして割れ止めを塗り桟入れして保管しました。丸太製材→手入れ(皮むき、割れ止め)→保管(天然乾燥3年前後)→プレナーをかけて倉庫に立て掛け…
Read More