■ MUKU-DATA 左:ユリノキ 右:栓(セン) パン屋さんのレジカウンターの天板選び2.5m 500~600mm程度 お客さんが選ばれたユリノキとセンの2枚を横にして、どちらがいいか、実際に見て触っていただきなが…
Read More
■ MUKU-DATA 左:ユリノキ 右:栓(セン) パン屋さんのレジカウンターの天板選び2.5m 500~600mm程度 お客さんが選ばれたユリノキとセンの2枚を横にして、どちらがいいか、実際に見て触っていただきなが…
Read More■ MUKU-DATA 埼玉県某所(1/19) 日曜日、東京へ材の配達があったのでそれに合わせ丁度またシャム柿のご注文をいただいたのでどうせなら何度かご注文いただいている万力を作っている工場へ直接お届けしてこようと…
Read More■ MUKU-DATA 竿掛け万力 材種:シャム柿、伊吹(イブキ) 約1年ほど前にシャム柿のお問合せをいただきそんな道具があるんだなぁ・・とこの万力の事を知って床柱には長さが足りず、框?う~ん??って芯去りのシャム柿があ…
Read More■ MUKU-DATA HUMP オリジナルチェアー 材:オーク 約2年前、HUMPさんに家具を作ってもらうのでそちらへ天板を入れてほしいということからのご縁で、すんなりと納品できればそれはそれでよかったんでしょうけどこ…
Read More■ MUKU-DATA 約40cm 数年前、、3~4年前だったと思うが、巾広で短材(500×800mm程度)の黒檀とインドローズの同じ大きさの板2枚を立掛けておいたらご購入いただき、何に使うのか気になったので聞いて…
Read More■ MUKU-DATA 第38回ふるさと会津工人まつり ( 6/9 ) 昨日は(も)福島方面へ福島、三島町では土日と工人まつり、いわゆる、作家さんが手作りで作ったものを販売するクラフトフェアが開催されていた。5~6年前…
Read More■ MUKU-DATA ハイスツール 特注品 材:桜 先日、学生さんたちが出来上がったハイスツールを見せにきてくれた。研究室ではスタンディングワークを取り入れ集中力を高め作業効率を上がているらしい。えぇ~立ちながらパソ…
Read More■ MUKU-DATA ランディングネット グリップ材:キルトメイプル うわぁ~ あのキルトメイプルがこんなカッコよくなったんだぁ~・・・手前のグリップ部分の材が弊社木材倉庫にあったキルトメイプル材だったもの。血管みた…
Read More■ MUKU-DATA 桜のベンチとレジンテーブル 先日レジン屋さん(木とレジン加工を行う方をなんていえばいいんだろう・・大きく見れば木工なんだろうけど・・レジン屋さんに取りあえずしておく)でお客様とレジンテーブル製…
Read More■ MUKU-DATA 🏔🍇🖊 山葡萄の蔓の樹皮で編まれた籠やバッグ田舎の方へ行くと道の駅や工芸品店などで時々目にし凄いよね、こういったものって・・と眺めていた。普段使いできるバッグや財布などもいいけど自分が持つにはど…
Read More