Skip to content
新発田屋 木材倉庫

新発田屋 木材倉庫

  • Home
  • About
  • Contact
  • Movie
Enter / Returnを押して検索を開始します。

All articles filed in 雰囲気

無垢一枚板 一枚板カウンター2024-01-172024-01-17

ユリノキ 木の色

■ MUKU-DATA ユリノキ 3.2m 巾500mm前後 天然乾燥材 プレナー済 ユリノキは過去に何枚か扱ってきましたがこれは丸太になって製材するまで少し時間がたったのか・・白太部分に青カビ(ブルーステイン)が入った…

Read More
無垢一枚板 木のテーブル・座卓2024-01-122024-01-17

屋久杉の繋ぎ方と補修

■ MUKU-DATA  江之浦測候所 待合棟 テーブル:屋久杉の蓮 多くは石が使われているが、そんな中でもそこで使われている木に目がいくのは職業柄自然なことで、あ、待合棟のテーブルは屋久杉の蓮だぁ・・ とかそこの古材の…

Read More
黒柿シャム柿・紫檀黒檀・ローズウッドなど2023-12-312024-02-06

黒柿 面倒だけどやっぱり好き

■ MUKU-DATA  黒柿 1.6m材 天然乾燥中 2024 2/5 SOLDOUT 埼玉県M様 昨日から年末年始の休業中だけど木材倉庫の材木たちの整理をしていた。昨年6月に製材してまだ1年半ほど、天然乾燥中の黒柿を…

Read More
新発田屋的(製材所ならでは的)商品2023-12-292025-06-20

ipadスタンド 黒柿の塊

■ MUKU-DATA  黒柿 タブレットスタンド、その他  SOLDOUT 東京都 G様 今まで作った事がないもの過去に見た事がないものはなかなかお客さんに説明できないので、とりあえず製作して見ていただく事にした。図面…

Read More
変木 自然木 新発田屋的(製材所ならでは的)商品2023-11-302023-11-30

手を加える事でダサくなる怖さ

■ MUKU-DATA  黒柿の輪切り  随分前からお客さんから預かっている黒柿の輪切り丸太これを4等分で輪切りにして欲しいという事で預かっているんだが、昨日ある材料を探している中で、これが目に留まったのでお客さんに電話…

Read More
無垢一枚板 木の特性2023-11-202023-11-20

木は行くべきところへ納まる

■ MUKU-DATA  木材倉庫 11/19 16:00 土曜日は木材倉庫でご連絡をいただいたお客様の対応をさせてもらった。この赤い木はパーローズと記載されているが、パーローズとパーロッサが違うのか?パーロッサは何枚か…

Read More
無垢一枚板 木の特性2023-11-102024-04-05

ピンホールって駄目ですか?

■ MUKU-DATA 栃 天然乾燥材 2.1m 600~900 t65mm  プレナー済み 長~く田舎の倉庫に保管されてあった栃の板との事です。昭和三十云年製材とか書かれてあったそうなのでその頃に製材されて半世紀以上も…

Read More
木の・・・ 新発田屋的(製材所ならでは的)商品2023-10-042023-10-04

同業者からの贈り物

■ MUKU-DATA  樟瘤と緑青   県外の同業者さん(とは言っても一枚板加工を多く行っている)から「今日プレゼント送っておいたから」と電話をいただく。何よそれ?どういうこと?「見てのお楽しみ、きっとシバタヤさん気に…

Read More
WOOD DESIGN  新発田屋的(製材所ならでは的)商品2023-09-162023-09-16

神様たちに会ってきた 神代木

■ MUKU-DATA  神代木たち 東京都千代田区 昨夜、木工所にお願いして出来上がったカウンター類を東京へ届けてきた。新潟では稲刈りも始まり、夜はスズムシやコウロギなど虫の大合唱関越道で田園風景をずっと眺め、長いトン…

Read More
無垢一枚板 杢の魅力2023-08-032025-06-09

サペリ一枚板 杢あり

■ MUKU-DATA サペリ一枚板 杢あり 天然乾燥材 プレナー仕上げ 3年ほど前に仕入れたサペリの杢板です。記念市で栃を仕入れたいと思い行ったのですが欲しい栃がなくて杢のあるサペリってのも扱った事がなかったので数枚仕…

Read More

Page navigation

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • Next
  • Twitter
  • Instagram
© 株式会社 新発田屋 2023
scroll to top