市場 広葉樹丸太

■ MUKU-DATA  県森連 2/26市の様子 必要な丸太があった訳ではないですのが黒柿の大きめ丸太と栃の4m材の大径木が出ているとの事だったので見学がてら雨の舞う寒い市場へ。 柿の丸太は凸凹と入り組んで元は60cm…

Read More

大徳寺のイブキ

■ MUKU-DATA  大徳寺 伊吹(イブキ)仏殿南庭 ( 12 / 30 ) 大徳寺は何度か訪れていたのでこのイブキも見ていたんだろうけど寺院建築等に圧倒されて意識があまり向いていなかったのかと思う。樹齢は350年ほ…

Read More

個性的な丸太

■ MUKU-DATA  新潟木材共販市場 12/17 定例市 ちょっと気になる丸太が数本あったので市場へ行ってきた。朝から雪が舞い2~3時間、林場にいると身体の熱が奪われて堪える。 定例市ではあるが佐渡産の高樹齢の大径…

Read More

黄檗(キハダ)杢板

■ MUKU-DATA  黄檗(キハダ)杢板 天然乾燥材 プレナー加工済 何の木が一番好きですか?と聞かれる事があるがそれぞれにその木の良さがあって、、材種というよりはその木が持っているそれぞれの個性に惹かれているのかと…

Read More

丸太市場の様子

■ MUKU-DATA  新潟県森林組合連合会 第54回国産優良材展示特別市 昨日開催された県内では一番多く丸太の並ぶ市へ行ってきました。県内はじめ、錚々たるメンバーの県外勢の方々が来られていました。新潟へ多くの木材関係…

Read More

脇谷の栃木の脇の杉瘤

■ MUKU-DATA 脇谷のトチノキ(2024 9/22) 南砺市利賀村栗当字脇谷244 利賀村の合掌造りの利賀山房の内部が見られなかった事で気持ちが満たされずに井波の瑞泉寺へ行く事にして今度は来る時は反対側のR471…

Read More