■ MUKU-DATA 神代楢(ジンダイナラ)2000 720-910-750 t75mm 未乾燥 巾広の神代楢の一枚板、なのだがご覧の通り表も裏も木口も全体にひび割れが生じている。乾く前からこれだから、天然乾燥後はどう…
Read More
■ MUKU-DATA 神代楢(ジンダイナラ)2000 720-910-750 t75mm 未乾燥 巾広の神代楢の一枚板、なのだがご覧の通り表も裏も木口も全体にひび割れが生じている。乾く前からこれだから、天然乾燥後はどう…
Read More■ MUKU-DATA 聴松閣の木の床 揚輝荘 洋風の建物の中で自然と視線が向かうのは木の床何の材をどう見せるか・・?古い洋館での木の床材は何度か見ているがここまで執念深く拘って貼られているのは驚きだった。(和風では足元…
Read More■ MUKU-DATA 楢(国産材)3枚ハギ材 猫屋新発田屋的視点でいろいろな材を扱わせていただきこの材の感じいいんだけどなぁ・・からやっぱりこういった材を求めている人たちは多いんだぁ・・と確証に変わってきた。先週末…
Read More■ MUKU-DATA 楢のピンホール(穿入孔) t35mm プレナー仕上げ 製材して15年ほどは経過したかなぁ・・保管中の傷みが大きかったのでなかなか料理できずに放置して月日が過ぎてしまった。。。削ったらピンホール…
Read More■ MUKU-DATA 楢(ナラ)5m 修正挽き 昨日は午後から持込みされた楢と栓の厚盤の製材の手伝いをした。6~7mの長尺材だったが、残念ながら反りが大きく、先方様と相談してその殆どを3m材にカットしてから製材する事…
Read More■ MUKU-DATA 水楢(ミズナラ)天然乾燥材 北海道産 あなたの一番好きな木は何ですか・・? そんなの選べません。数日間にアップしたユリノキだって、ユリノキのあの優し気な良さがあるし、杉だってそれぞれに個性があっ…
Read More■ MUKU-DATA 「床削り」ギュスターヴ・カイユボット 1875年 先日何気なく日曜美術館を眺めていたら、あぁ・・ 凄く木の床感出てるな・・ 木の床の良さが出てる・・って感じてメモっておいた。ギュス ターヴ・カイ…
Read More■ MUKU-DATA 楢(ナラ) 1450 500~510 t36mm プレナー済 SOLD OUT 長材から良いとこ取りの木取りを終え、割れが残っている1.4mのナラの端材ずっと倉庫で陽の目を見ずに、いつも片隅に横…
Read More■ MUKU-DATA 楢、水楢 北海道産 乾燥材 2023 2/4 SOLD OUT A様 木目の細かな北海道産の楢です。大自然の中でゆっくり時間をかけて育った木なんでしょうね。木目は色んな事を想像させてくれます。残念…
Read More■ MUKU-DATA スポルテッドカエデ スポルテッドナラ スポルテッド材・・ 一歩間違えば(間違わなくても)・・それ、腐ってる材じゃん。。って言われればそれまで。そう、朽ちかけの材に菌が這い墨流しのような黒い細い筋…
Read More