■ MUKU-DATA 樫(カシ)の木 痛々しい樫の木の手入れをした。芯部分は丸太の時に芯腐れしていたのだろう。。虫にもやられ、腐った部分もあり大きな穴も開いている。 木口を整えるのにカットしてみると樫特有の黒い筋模…
Read More
■ MUKU-DATA 樫(カシ)の木 痛々しい樫の木の手入れをした。芯部分は丸太の時に芯腐れしていたのだろう。。虫にもやられ、腐った部分もあり大きな穴も開いている。 木口を整えるのにカットしてみると樫特有の黒い筋模…
Read More■ MUKU-DATA 栃(新潟県産)天然乾燥材 Rプレナー済み SIZE: 2600 860-940-730 t53mm SOLD OUT 新潟市O様 弊社へ来て10年ほど経過した栃佐渡の大きな栃…
Read More■ MUKU-DATA 黒檀丸太 3m φ120mm 前後の記憶は曖昧だが、確か細かな仕様を決める前の設計段階からで建築家と材木が好きなお客様で木材倉庫に来ていただき、材を見ながらどう使おうか?って具体的な仕様を決めて…
Read More■ MUKU-DATA 栃 ブルーステイン+スポルテッド 3.6~4m 3.6~4m 巾500~700mm程度のカウンターサイズの栃を削った。木口から見たら、もっと青が入っていて、もっとスポルテッド模様がウニャウニャし…
Read More■ MUKU-DATA 栃瘤 製材(2023 8/4) 古い栃の瘤丸太を製材した。聞けば30~40年ほど前に伐採されずっと保管してあったものらしい。栃は製材後、板で天然乾燥をする際に樹皮と辺材の間は虫に食われる事はあっ…
Read More■ MUKU-DATA スポルテッド樺(カバ) 天然乾燥材 プレナー済み SIZE 2200 810-820-890 t62mm SOLD OUT ブログで書こうと思っていたら先日の日曜日に売却済みになってしまったが…
Read More■ MUKU-DATA 柿スポルテッド 2年ほど前だったかとは思うが柿の木を伐ったので製材して欲しいと持ち込まれ少々興奮気味だったように見受けられたが残念ながら黒が殆どない白い柿これ、挽いても黒、殆ど出ませんよと説…
Read More■ MUKU-DATA 屋久杉 蓮(ハス)3m 屋久杉の蓮状の板です。蓮(蓮根(レンコン)とも言う)になった板は、主には杉の高樹齢木に良く現れる。屋久杉などには多く見られ、弊社木材倉庫にある杉でいうと屋久杉の他に高野山…
Read More■ MUKU-DATA マンゴー木口 SOLD OUT いかんいかん、どーもいかん木材倉庫で作業するも、どうもこのマンゴーの木口に意識がいって目が向かう。。なので、一旦手を止め写真を撮った。 丸太の状態で、その丸太を…
Read More■ MUKU-DATA 樺 スポルテッド 今年もまた今日からフジロックフェスティバルが始まった。NO MUSIC,NO LIFE ! 連日蒸した暑さの中で木の手入れをしていると意識が遠のいていく感じになる。そして、…
Read More