■ MUKU-DATA 椣、四手(シデ)の丸太
先日の地震で庇の下で番線を巻いて保管していたシデの木が、
崩れて道路に飛び出してしまった。
道を半分塞いでしまったので震災直後に一番最初に片付けたのが
この四手の木だった。
この椣の木は2009年に建築家物件で、象徴となる広葉樹の化粧柱を2本
探している中で、隣町の五泉の大工さんから分けれいただいたもの。
必要なのは2本だけでよかったが、
どうせなら全部持って行ってくれという事で何かに使えるだろうと
戴てきたもの。(タダじゃないよ)
そのうちの大きめの直材の丸太を2本、大きめな面を残して
正方形に製材してLDKの棟木を支える大黒柱風に使っていて
15年ほど経った今でも室内の象徴となっていていい味を出している。
椣の木を使った事があるのはこれが最初でその後は一度も扱っていないが
大工さんがこの木をシデの木と言っていて
自ら山から伐り出して皮むきしてから背割れを入れて磨いたとの事だった。
用途は床柱として使う為と言っていた。
要は変木だよね。
庇の下にあったので時々目にしていて
何かの機会で使ってやろうと思っていたけど・・
保管してから5~6年経過した頃に、いつの間にか全体に虫が入ってしまって・・
あぁぁぁ・・・ って変木として室内で使えなくなってから
また月日が経過してしまった。
震災直後から土場に置いていたがその後の雪で
少しの間、雪の下になっていて、、数日前から姿を出していた。
製材の石川さんはこのままにしていても仕方がないから
スツールか何かにしようか?と言っていて、それがいいかもなぁ・・とか
曖昧な返答をしながら、未だに何にするのが良いのか?考え中でもある。
まだ虫、居るのかなぁ・・? も気になるし
防虫処理をした方がいいのか、作る物にも拠るよね。。
今朝、再度マジマジと眺めながら写真を撮っていたんだけど
真っ黒に塗ってみるのもありかなぁ・・
(虫穴が開いていなきゃ、このままで使うんだけど)
黒ではなく、真っ白とか
ポップにカラフルに塗るとか・・
そのまま屋外で放置を続け、枯れさせてみる?
(この木、枯れさせてもそれほど渋くはならないかなぁ・・)
何がいいですかねぇ・・?
こんな状態になってしまったらできる、やれるって事ってありますよね。。
何か良いアイディアはないでしょうか?
なかなか良い曲り加減でプロポーションも良いんだよね。。