■ MUKU-DATA サイドテーブル 天板:栃瘤 脚:栃材 半年ほど前に、お付き合いのある木工所さんへスツールの相談へ行った際に製作に使わなかった材で、サイドテーブルでもいいし、何でもいいんだけどその木を活かして何…
Read MoreJazz FLASH ジャズと木材 時間の摩擦
■ MUKU-DATA Jazz FLASH 新潟市 帰郷して間もない20代の頃に数回、お邪魔したことがある。その時はコーヒーもいただいたし、水割りだったかロックだったかもいただいた。 先週末、23時過ぎに看板が灯って…
Read More台湾樟の瘤板
■ MUKU-DATA 台湾樟の瘤板 L 約800 200~600 t60mm前後 6枚 これは何の瘤の板?と聞けば台湾樟の瘤を挽いたとの事。あの時の岩みたいな瘤を挽いたのですね!(変しい恋木 名古屋へ) 台湾樟に関…
Read More欅 厚みの薄い一枚板
■ MUKU-DATA 欅 ニレ科(ケヤキ属) 天然乾燥材 ケヤキといえば、皆さん広葉樹の中では最も聞いたことがあり馴染みのある材種ではないでしょうか? 木材倉庫へ来られる近所のおじいさんは、倉庫の木を見て「いっぺこと欅…
Read More良い木って何だろう?
■ MUKU-DATA 手前:栃 奥:黒柿 しばらく外で放置されていた栃の挽き材色はグレーに変色して、パッと見はただ単に汚らしい汚れた板 これ、少し杢もあるし黒い染みはスポルテッド原液みたいだしこれ化けそうだなぁ・・と…
Read More手を出してしまう黒柿
■ MUKU-DATA 黒柿 1.45m 未乾燥材 何度も書いていますが、弊社に黒柿の良材は、今のところは一枚もありません。孔雀杢の乾燥した極上の黒柿が何枚か在庫があればいいのですが・・縁がない。。というよりは資金が…
Read More部材(木材)を選ぶ
■ MUKU-DATA 本社木材倉庫 あの木をベースにした場合、パーツとして何の木が合うだろうか・・・? そんな事を暫く頭の片隅に置いて温める。先ずはお客さんからの要望が当然第一で次に自分だったらこうするかなぁ・・…
Read Moreキャンピングカーのテーブル
■ MUKU-DATA 栃瘤 1000 300~450 t40mm SOLDOUT 新潟市H様 これは瘤っ気のある栃の丸太を製材して乾かしておいたもの。乾燥後に約1年ほど、木材倉庫内に置いていたが削らずに粗木(あらき)…
Read More一枚板、板、、一枚・・板
■ MUKU-DATA 一枚板手入れ前と天然乾燥中 最近、一枚板テーブルが売れないねって他県の同業者さんとの会話の中で良く耳にする。そう、もともと木はそうそう流行るものではなく一見地味で分り辛く静かな存在であるので、、…
Read More桧 小さな一枚板
■ MUKU-DATA 桧 片耳付き 両耳付き 3.5mの桧の一枚をお客様のご要望で上記のように分割両耳残しであったり、片耳残しで巾を割ったり。。。 優しい香りがします。触った感じもやさしいです。 木ってなんでこんな…
Read More