MUKU-DATA  東蒲原郡阿賀町

去年、野葡萄を探しへ行ったのが10/10、
少し遅かったかなぁ・・と思っていたので今年は1週間早く行ってみたが
猛暑のせいなのか・・? あまりキレイな色の実を見つける事ができなかった。
まだ少し早いのかもしれないし、葉が虫に食われているものも多く
実が枯れ果てているものもあったし、まだ色付く前の若い青々した状態のものも
多かった。
温暖化による異常気象で植物たちも戸惑って悲鳴をあげているかもしれない。

そんな野葡萄に混じって、濃紺の実をつけたものがあったので
スマホで撮ってレンズで検索してみると青葛藤(アオツヅラフジ)と出てきた。
野葡萄ほどの透明感はないが、これはこれで美しい。
山の草木に関しては素人だけど、また一つ可愛らしい実の事が分かり満たされる。
通常とは反対ルートで山間の狭い道を走っていたが
(誰とも車ですれ違いもしないので不安になってくる)
あ、この道は、きっとあの梟の木が居るところに違いない。。と
しばらく車を走らせると、真っ黒になったあの梟の木が出迎えてくれた。
雨がたくさん降ったんだろう。。樹皮はしっとりとして黒くなっていた。
一部枝は伐られた痕が残るが(道の邪魔になったのかなぁ?)
主幹はそのままの姿だった。
私は当然覚えているけど、きっとこの木も私の事を覚えているんだろうと思う。






昨日覚えた、青葛藤(アオツヅラフジ)

参考:樹木シリーズ153 アオツヅラフジ



また来るねと約束 梟の顔みたいなので『梟の木』と言っている。
(未だこの樹木の種が分からずにいるけど)