MUKU-DATA  神代楡(ジンダイニレ)北海道産 乾燥材 プレナー済

また、神代楡だと思うけど、タモかもしれないシリーズ2枚
この楡?梻?シリーズは、今日でお終いです。
(自分でもブログを書いていて、あまり気の進まない内容でした)

ニレかタモかはっきりせいと言われても、、、
ほんと判別できず、楡を過去もっと扱っていれば、もう少し確定できたんだろうと思います。
頻繁にニレタモを扱う業者さんであれば一目瞭然なのかもしれません。
梻(タモ)はモクセイ科(トネリコ属)
楡(ニレ)はニレ科(ニレ属)
とありますので、科目自体違っている訳で・・・
このモヤモヤを解消するには神代でなくてタモニレを頻繁に扱い目にして手に取り、、しかないのかと思いますが、
タモニレ屋ではないので、その機会は多分訪れないでしょう。

一昨日、会社に大阪の方から神代木の問合せをいただき、
一枚板のテーブルを探す中で初めて神代木という木を知ったそうで、
その色合い、長く地中に埋もれている時間・・と
どんどん惹かれているご様子でした。

神代木というと伝統工芸や特別な木、、一般には出回らない木、、
入母屋和室の高そうな家に置かれている木・・
みたいな、、、一言でいうとジジイの木みたいなイメージがついていましたが、
数年前からに鳥海山神代杉を中心に大量?に市場へ出たことで
全国へ行き渡り、多くの人の目に留まったことは、
それはそれで良かったんだと思います。

昨日の方も、あの不思議なグレーの色合いの虜になっている感じを受けました。
無塗装のままの色合いの方が良くて、
脚はどうされるんですか?と聞いたらシンプルに鉄脚と言われていました。
昔の神代を愛するジジイさんたちからしたら、鉄脚なんて、けしからん!っていう
声も聞こえてきそうですが、
神代木=カッコイイ木、特別ではなく好きか嫌いかの
神代ではない木を含めての選択肢として見られているようで、
なんだか良かったです。
なにかとロマンある木、ですよね。


写真左:A 神代ニレ 2950 340-390-500 t30mm  北海道産 乾燥材

写真右:B 神代楡(梻かな?)2600 500-410-580 t38mm 道産 乾燥材 SOLD OUT

A

B SOLD OUT 2022 4/14 埼玉県 S様

木裏