■ MUKU-DATA パオロサ一枚板カウンター材 天然乾燥材 現物を見ながら詳細の打合せを行う。それに越したことはない。昨日は木材倉庫でカウンターの打合せを2件どちら側の耳を残すか?片耳残しの場合の有効巾を確認する為…
Read More
■ MUKU-DATA パオロサ一枚板カウンター材 天然乾燥材 現物を見ながら詳細の打合せを行う。それに越したことはない。昨日は木材倉庫でカウンターの打合せを2件どちら側の耳を残すか?片耳残しの場合の有効巾を確認する為…
Read More■ MUKU-DATA 一枚板 2枚ハギ検討 木材倉庫にて 巾(奥行き)が400~500mm程度の一枚板を2枚繋ぎ合せて2枚ハギのテーブルを製作する事もある。 先日予約いただいたお客様の2回目の来店の前に他に何か良いも…
Read More■ MUKU-DATA 東京都内 某所 3/30🌸 昨日、都内某所へ迷木類を届けてきました。どの材も変形したり埋れ木で壊れやすかったりするので運送屋さんへ任せずに自ら壊れないないように考えて積込みして無事にお届けして…
Read More■ MUKU-DATA 神代杉 1380 620-500-630 t47mm 昨年10月に1通のメールをいただき(県外の方から)内容は具体的で詳細なサイズや要望など書かれてあって、電動昇降式デスクの天板に神代杉をご検…
Read More■ MUKU-DATA 楓 片耳付きカウンター 2枚取り製材 ( 1/23) 先日お客さんに見ていただく為に用意した楓の耳付き板(カウンター用)を昨日、施主さん建築家、現場監督と現物確認に来られた。 両耳付きの一枚から…
Read More■ MUKU-DATA 流木の鳥 先日雑貨屋へ行ったら流木、実際は流木ではなく長い年月で白太が朽ちて無くなり赤身の硬い部分だけが残った木の根、枝が分かれる部分かもしれない、その朽ちてガサガサと残った部分を胴体と羽根に…
Read More■ MUKU-DATA 茶道具 結界 材:水車板 煤竹 黒柿 先日、材を整理していたら水車古材の側板(輪板)を使い縁は煤竹と板を受ける下の受け材に黒柿を使ってある結界が出てきたので引っぱり出して眺めていた。両端の脚も煤…
Read More■ MUKU-DATA 黄檗(キハダ)杢板 天然乾燥材 プレナー加工済 何の木が一番好きですか?と聞かれる事があるがそれぞれにその木の良さがあって、、材種というよりはその木が持っているそれぞれの個性に惹かれているのかと…
Read More■ MUKU-DATA 楓 巾広一枚板 1600 1040~1420 t80mm 天然乾燥材 一枚板を扱っている中で、時々柾目~追い柾目の板に出会う事がある。柾目は丸太を板挽きした時にの芯から離れて両サイドに現れるのだ…
Read More■ MUKU-DATA アフリカンブラックウッド(グラナディラ) ある石で作られたものを置く為の台座メールでのやりとりの履歴を遡ると4月5日にそこへ置く為の物の写真と共に、「ご無沙汰しています。オブジェとしてお店に飾る…
Read More