裏磐梯 桧原湖

■ MUKU-DATA  桧原湖 裏磐梯 日曜、祝日の昨日と久々に仕事を離れ好きな事をして過ごした。仕事を離れて、、とはいいつつ好きな事の中には木と建築もあってライフワークなので切り離すことはできないが。 人気店、有名観…

Read More

天神社の大杉

■ MUKU-DATA  天神社の大杉(新潟県妙高市) 休日になると寝不足にも関わらず全身が森の緑を要求してくる。そして人里離れた奥へ奥へと目的地のないドライブを続ける。何を求めているのだろう。。。 流石に連日35℃超え…

Read More

暑くても休日は山の方へ

■ MUKU-DATA  新発田市滝谷方面 連日35℃超えの猛暑日が続くので家でじっとして過ごそうと思っていたがやっぱりどうも身体が緑を求めている。さすがの暑さで昨日は車でエアコンを効かせドライブ。主要な道路は通っていた…

Read More

夏に桜・・

■ MUKU-DATA  米沢の千歳桜(会津美里町)  休日はドライブやツーリングで山の中を走り木々や古い建物、そこに昔からある地域の風景を見ながらただ単に走っている事自体が目的でもあるのだけど時々、地域で保存されている…

Read More

赤谷十二社の大ケヤキ

■ MUKU-DATA  赤谷十二社の大ケヤキ 新潟県十日町市赤谷癸324 十日町から柏崎へ抜ける国道252線を走っていたら「赤谷十二社の大ケヤキ」の看板が目に留まる。そういえば、この欅、新潟の巨樹などで時々紹介されてい…

Read More

ブナ林 茶屋池 

■ MUKU-DATA  ブナ林 茶屋池 昨日は午前中は材木の手入れをして午後から小雨の中また、なべくら高原周辺へ行ってきた。遊びがてらにちょっとした野暮用もあるのだが新潟県との県境の津南~栄村~野沢温泉村~上越(板倉地…

Read More

見玉 目薬の木

■ MUKU-DATA 目薬の木  見玉不動尊 家業を継いで少しだけ材木の名前も知り始めた頃に秋山郷までドライブに来て立ち寄った茶屋、まだ今のように道路も整備されていなかった。そこではじめて見た目薬の木の木片・・目薬の木…

Read More

旅先の風景と樹と材木と

■ MUKU-DATA  鳥海山 にかほ市側より 5/3 かねてから、機会があれば行こう、何度か通過してきて少し立ち寄ってみたいなどと思っていた東北地方の各地を今回の連休を使い行ってきた。主要幹線道路は避けて脇へ脇へと車…

Read More

人の手の入っていない山

■ MUKU-DATA  刈谷田川上流 昨日は天候もいまいちで肌寒かったので山の方へ車でドライブ。平地の桜は終わったが、山の方はまだ谷に雪も残っていて桜の花も残っていた。道中、人けのない林道を探し、ゆっくりと走るのはいい…

Read More

梟の顔した木 奥阿賀

■ MUKU-DATA  梟の木(勝手に命名) 奥阿賀 祝日の昨日、無性に自然の空気が吸いたくなって(定期的に身体が求める)奥阿賀方面へドライブへ行ってきた。そうだ、梟の木元気にしているだろうか・・?もう6~7年ほど会い…

Read More