■ MUKU-DATA 柿の木 柿の木はよく苔が纏わり付いている。柿の木は成長がゆっくりだから、近所にある柿の木を見ていても子供頃となんら変わらないように見える。この凸凹した柿の木は何十年にもわたり枝を落されてできた…
Read More
■ MUKU-DATA 柿の木 柿の木はよく苔が纏わり付いている。柿の木は成長がゆっくりだから、近所にある柿の木を見ていても子供頃となんら変わらないように見える。この凸凹した柿の木は何十年にもわたり枝を落されてできた…
Read More■ MUKU-DATA 黒柿の樹皮剥がし コツコツと皮を剥がして手入れをしている。まだ7月の初めなのにとにかく暑い。地道な作業は続く。。既に反りが大きく出て一枚板としては使えず何か部材取り用に細かくしなければいけない…
Read More■ MUKU-DATA 黒柿 皮むき 製材して10日ほど経過して時間を作って合間合間に皮むきをやっている。樹皮が凸凹しているのでなかなか手間のかかる作業だが既に反りが出てきたり割れたりしてきているので気持ちは焦る。 黒…
Read More■ MUKU-DATA 黒柿丸太 製材 6/27 黒柿の丸太を数本製材した。木口から製材後に現れる木目を想像するのだが凸凹した瘤が付いている丸太はどんな木目が出るのだろうか・・・ 僅かに孔雀杢が出た丸太もあるが芯が腐っ…
Read More■ MUKU-DATA 椨一枚板 2.6m 未加工材 人工乾燥したと言われていたが材面に触れてみるとまだ乾燥が甘そうなのでそれから1年半ほど寝かせておいた。そろそろその中の一枚をプレナー掛けしようと奥から出してきた。 …
Read More■ MUKU-DATA クラロウォールナット変形、巾広一枚板 巾広のウォールナット2枚(まだ未乾燥なので使えるまで数年必要)バストゥーンウォールナットと記載があったが色合いや杢目からクラロウォールナットのような・・ 巾…
Read More■ MUKU-DATA 樟(クス)巾広一枚板 未乾燥、未加工 樟を多く扱っている方であれば、写真を見ただけであの独特の香りがしてきますよね。昨日、少し皮ハギをしていたのですがこのブログを書きながら写真を見ているだけであの…
Read More■ MUKU-DATA 神代杉一枚板 3m 大阪府 K 様 約半年前に納品させていただいたその後の神代杉の写真と共に少し反りが出てきたので、どうしたらいいですか?と相談のメールをいただく。7月の納品だったので、この木…
Read More■ MUKU-DATA イロコ、パープルハート 未乾燥材 最近、市場で出材される一枚板は樹皮が剥がされていたりある程度きっちりと考えて割れ止めを塗られているものも多い。少し前は、割れ止めもただ単に考えなしで塗られていた…
Read More■ MUKU-DATA 木材倉庫の一枚板たち 今日これから木材倉庫へご来店いただくお客さんがあるので昨日の夕方、倉庫へ今日の段取りに行った。 何度も書いているが、木は愛情を注ぐと増々輝きだしてくる。(愛情というとなんだ…
Read More