■ MUKU-DATA 手違い紫檀? 2950 SC700 (600) t56mm 委託品 新木場の銘木匠から預かった委託品です。手違い紫檀かなぁ?と言われていたがパーロッサに見えなくもないが今までと色が少し違う。手違…
Read More
■ MUKU-DATA 手違い紫檀? 2950 SC700 (600) t56mm 委託品 新木場の銘木匠から預かった委託品です。手違い紫檀かなぁ?と言われていたがパーロッサに見えなくもないが今までと色が少し違う。手違…
Read More■ MUKU-DATA 弊社木材倉庫 12/25🎄 木材選定作業 施主さん、建築家(設計士)、現場監督、そして木材担当の自分昨日は10:00~ 工事が始まった現場で実際の使う材木を見ていただき選ぶ作業をおこなった。前日…
Read More■ MUKU-DATA Jazz FLASH 新潟市 帰郷して間もない20代の頃に数回、お邪魔したことがある。その時はコーヒーもいただいたし、水割りだったかロックだったかもいただいた。 先週末、23時過ぎに看板が灯って…
Read More■ MUKU-DATA ニセアカシア(別名:ハリエンジュ(針槐))製材 11/5 先日の丸太市で購入したニセアカシア、「アカシア」と書いてあって今までに挽いたことがなかったのでどんな木か気になって落札した。 我々の業界…
Read More■ MUKU-DATA アサメラ 自動鉋掛け アサメラ材の巾ハギ円卓用の必要部材を厚盤から挽き先日カウンター用で巾ハギ材を挽いた際に残った材を含め自動鉋掛けを行なった。木は、削ってその顔(木肌)が見えないと、どうなの…
Read More■ MUKU-DATA 黒檀丸太 3m φ120mm 前後の記憶は曖昧だが、確か細かな仕様を決める前の設計段階からで建築家と材木が好きなお客様で木材倉庫に来ていただき、材を見ながらどう使おうか?って具体的な仕様を決めて…
Read More■ MUKU-DATA チーク 305×320 t20mm程度 ヨットに使っている部材が劣化したので無垢材で何か適材はないか?と。。ヨットと言えば木部にはチーク材が使われている。。と良く耳にするが実際にはどの部分に…
Read More■ MUKU-DATA 黒檀丸太 φ120mm 3m SOLD OUT 新潟市M様 古い黒檀丸太を入手した。かなり埃まみれになっている。黒檀はなかなか売れないが(高いから?)適度なものがあれば割れていようが収集してい…
Read More■ MUKU-DATA 茶神代欅 看板材 L1300mm SOLD OUT 東京都 C様 この材が弊社へ来て初めて目にした時に看板材もしくは土間に置く式台(置台)に良いのではなかろうか・・と思っていた。捩れた神代欅を挽き…
Read More■ MUKU-DATA 古民家の床板(材種は良く見てこなかった) アート作品を見に行くというよりも古民家に使われる材、使い方、そこに流れている空気感を感じながら展示された作品が一体となって全体の雰囲気を醸し出している・…
Read More