MUKU-DATA  楓変形丸太 

一昨日、樵から製材の石川さんに連絡があり、引取りに行ってきた。
楓の丸太、引取ってくるわって言っていたので
どんな丸太かなぁ・・と思っていたら えっ👀!?みたいな・・
枝がついてY字になり尚且つVの部分が傾いて地面に置くと三角錐になる丸太だった。
面白い形だよね・・
で、これ製材どうしようかなぁ・・と一昨日昨日と眺めていたが、
伐って直材部分を製材しても単に短い板が挽けるとは思うけど・・
縮み杢や玉杢が出てる気配もない丸太だし・・
まぁ白い楓の短い板も何か使い道はあるだろうけど・・
普通の板にしてもなぁ・・と・・
そのような考えている気持ちを何気にツイートしたら、
「そのままオブジェ的なものしても面白そう」と返ってきた。

だよねぇ・・ 同じように考える人はいるもので、、
普通、木を伐り出す際は直材にした方が運搬にしろ製材にしろ何かと都合がいいので
木は本来はこのような変形したいろんな形になっているけど
運び出される際は出っ張った枝は伐られ直材の状態のものが殆どな訳です。

三角錐状のこの丸太、
保育園で子供たちが木に乗って遊んでいる姿を想像したり
オフィスの共有スペースに置かれ休憩中にコーヒー飲んで休んでいる姿だったり
自分なら家の中に入れるだけで癒されそうと思ったり・・
そんなこの木を囲みながら、笑顔だったり癒されたり姿を想像していた。

なので伐って製材するのは止めて、しばらくこのまま置いておく事にした。
何かを作る資材用としては価値は低いかもしれないが、
このまま使う、この変形した姿の丸太って市場や製材所にくる時は
もう枝は落とされていてなかなかお目にかかれない形・・
別な視点で見れば
この形を活かして活用できれば価値あるものなると思うんですよねぇ。。




この変形ねぇ・・・
製材するなら赤の部分でまずカット、
ちょっと無理あるけど「くの字型」というよりは「V」で製材したとすると・・
Vで製材(黄色帯鋸製材)して数枚板は取れるとは思うけど、、
なんか角度が強すぎて、、材としては何に使えるかなぁ・・ 




やっぱ、このままの形の方が面白そうだよねぇ~
製材止めて置いて木材倉庫の方へ移動
写真でもわかるように、こうした変形している丸太は運搬の際に何本も運べない。



しばらくここで休んでいてね・・
誰か使いたいって人、見つかるといいけどねぇ・・
(常にこんな思考なのでどんどん変な形の木が溜まってきてる💦💦)