■ MUKU-DATA 四条木製ビル(第15長谷ビル) 2024 12/31 年末の29日~30日にかけてほぼ寝ずに(車内で2時間程度仮眠)動いていたのでさすがにクラクラしてきてホテルの予約サイトを見ていたら四条通に…
Read More
■ MUKU-DATA 四条木製ビル(第15長谷ビル) 2024 12/31 年末の29日~30日にかけてほぼ寝ずに(車内で2時間程度仮眠)動いていたのでさすがにクラクラしてきてホテルの予約サイトを見ていたら四条通に…
Read More■ MUKU-DATA 屋外テーブル:ウェスタンレッドシダー 800×800mm 屋外テーブルの天板を木にしたいという事で倉庫にあったレッドシダーの巾広(2mx1m程度)を使っていただく事になった。800mm角に木取り…
Read More■ MUKU-DATA 蔵 L面 杉板 縦張り+押し縁 N様 縦張り板:杉 赤 18x180x4000mm 押縁 :杉 赤 18x45x4000mm 塗装 :ノンロット クリア 蔵の事で相談を受ける事が時…
Read More■ MUKU-DATA 杉 相ジャクリ加工板 4000 165×12mm 杉の既製品の相ジャクリされた板のグリーン材(=未乾燥材)5枚1束となっていますので結束された中の板は乾いていない事が多いです。ですので、結束を解…
Read More■ MUKU-DATA 杉羽目板+キシラデコール 知人宅の木の外壁(唐松)の一部が剥がれたので補修を頼まれていて、それ位だったら近くの現場の大工さんが直ぐに直せるなぁ・・と簡単にOKして、あれよあれよという間に夏が過ぎ…
Read More■ MUKU-DATA 桧 上小節~無節 外部格子材 ヒノキ って どうしてこんなにいい香りなんでしょうね! 工場全体が凄く良い香りに包まれます。 この香りが画像上から伝わないのが残念ですが、 製材時や加工時の香りを知…
Read More■ MUKU-DATA 外壁:杉 赤 180x18mm +押し縁60x18mm 無塗装 施工後、半年ほど経過したそうです。 赤身部分から挽いた杉板と押し縁の木の外壁のお宅です。 ここは塗装は施さずに、板や押し縁はプレナ…
Read More■ MUKU-DATA 桧下見板 製材 数年前に丸太から6分(18mm)板に製材した桧の巾決めを行っている。 これはお客様が持ち込んだ桧の丸太を製材したもので 数年かけて暗所の倉庫で保管しながら乾かしていたものです。 …
Read More■ MUKU-DATA 杉下見板 押し縁 45x17mm(胴縁)@910mm 関東から新潟へ引っ越してきた方に、 新潟って雪が横に降るんですねと言われたことがある。 昨日は一日中暴風雪警報、強い風に雪が舞っていた。 今…
Read More■ MUKU-DATA 杉 赤 4000 150x15mm ウッドロングエコ 今日塗るわって感じで、 金子勉さんがDIYで外壁の塗装に来た。 ウッドロングエコを塗ったんだろうなぁ・・って建物は時々市内でも目にするが、…
Read More