MUKU-DATA  鳥海山神代欅 丸太製材  6/18 PM
きのう鳥海山の神代欅を製材しました。
小さな丸太でしたが目詰まり良く面白い杢が挽けました。
小さな広葉樹神代木丸太を数本挽きましたが、
欅丸太は比較的中身が割れずに残っていました。
出土時期が違うのか?神代欅は長く放置していても中身の損傷は少ないのか?
昨年挽いた、神代栃や神代桜などは経験上
出土後なるべく早めに製材してから割れ止めなど養生をしていた方がいいようの思いました。
丸太の状態で長く置くと中は少しは乾いていますが、
割れが進行して大きな部材取りができませんでした。
(製材機が壊れた為、夏を挟んで3~4か月保管していた)
その点、この欅は中身の損傷は多くないので
神代欅に関しては丸太のまま数年日陰で保管してからの製材がいいのかどうか?
もっと色んな神代木を製材してみないと何とも言えません。
鳥海山の神代欅、小さいけど良いもの取れました。
欅①
欅②
形がイビツなのでセットが大変

コメントを残す