MUKU-DATA  鳥海山神代杉 蓮(ハス)神代杉 2021 6/3 秋田の銘木市場にて
昨日一昨日と秋田の市場へ行ってきた。
目的は2~3年ほど前から鳥海山の麓付近で出土していた残り少ない神代木の仕入れがメイン
一昨年~昨年あたりの一時は銘木市場の3割ほどが褐色の神代木で染まるほどの量が出品され、
もう神代はいいかなぁ・・・と全国の仕入れ担当者の皆さんも少しお腹いっぱい気味になっていたように
思うのですが、、、
考えてみれば今回の鳥海山神代木は約2500年ほど前に埋もれていた木々たちで、
令和の今、こうしてこの材たちに出会えたという事は奇跡に近いラッキーな出来事なのかもしれません。
今でも山の麓や川縁あたりを深く掘れば紀元前に埋もれた木々たちが出てくるのでしょうが・・・
如何せん公共工事も少なくなっていますし、
大規模な区画整理事業や山間の高速道路建設計画も今度あるのかどうなのか?
県内では約25年ほど前に、
山間の田圃を数反買って、神代木を掘っていた方も居たのは事実、
ご本人にお伺いしたところ、そこの場では大体地下15m付近に多くの木々が埋もれていたとの事。
杉だけでなく、栗、楢、楓、・・・と多くの神代木が出てきて、
神代木に興味のなかった若い頃は、あそこの土場、何であんな真っ黒な割れた丸太を山積みしてんだろう・・?
燃えて使えないのかなぁ・・って見ていた記憶があります。
あれが、まさに真っ黒になる貴重な神代栗や神代楢だったんだなぁ・・・って。。。
デニムハンターのように何だかロマンある事やってた方がいたんですよねぇ・・
今は跡形もなく全て材を使い果たしてしまったようで、残念。。
当時、神代木に興味があったら何枚か分けて貰っていた事でしょう。。。
そんな感じで、実際に、ある土地に目星をつけて神代木を掘りあててみたい欲求はありますが、
時間的にも金銭的にも当然そんな余裕もなく、
何しろ一応、会社経営者の立場ですので、
みんなに反対されることでしょうね。
そんな事は引退して会社に迷惑の掛からないところで一人でやってくれ!って声が聞こえてきそうです。
ハイ、スミマセン。。。
といったような気持ちもあり、
もう生きている間に出会えないかもしれない鳥海山神代木、残っているのは神代杉だけですが・・
それらに今回だけは何だか凄く呼ばれているような気がして急遽仕入れに行ってきた訳です。
結果ですが、、、
同じような想いで、神代杉に呼ばれた材木屋が数名いらっしゃってですね、、
熾烈な?奪い合い・・・駆け引き・・
買おうと目星をつけていたもので買えないものもありましたし、
これはどうしても欲しい!ってものは、目利きの皆さん同じような物を欲しがる訳で、
予定していた価格の倍まで出したものありました(涙涙・・・)
こうやって頑張って争奪戦で勝ち手に入れた神代杉たち、、
暫くして材が届いて整理したら、また少しづつご案内させていただきます。
(疲れました。。。)
市場へ行く道中、鳥海山が見えてきました。。。
ここ2~3年、何度か神代木を目当てに行く際に通過した景色です。
鳥海山を見ると鼓動が高鳴ってきます。
(お前、また来たのか?と山に言われているようです)
製材所の土間を確認、
ほんともう原木はなさそうです。。。
もしかしてどこかに隠し持っているかも・・と探りを入れたり・・・
根元部分が残り僅か・・のみ。。
市場の下見、、
良材はもうなく、、まぁ雰囲気のある材を物色
秋田といえば、鳥海山神代杉も有名ですが、
本来は秋田天然杉のこのクラスの天井や腰板など。。
良材はどこも年々少なくなっています。
今回少し気になったのが、高野山の杉板
例えば昔から日光杉だとか神社の社木とかありますが、
あんまりそれらは興味はなかったのですが、
この高野山の大きな杉は実際に高野山へ向かう山道にあってもう倒れそうで伐採して
奈良の市場で出ていた原木だそうです。
枝枯れから雨水が浸透し、大木では時々目にする蓮状になっている部分もありました。
何故に、この材に興味を持ったかというと、
香りが違うのです。
ここの高野山の杉の並ぶコーナーにくると他の杉とは明らかに違う
甘い香りが漂っています。
屋久杉に関しては詳しくはありませんが、屋久もまた甘い香りがして
それと似たような心地の良い香りを発していました。
小さめの板、数枚に縁がありましたのでゲットできました。
今回は神代杉の大きな一枚板での良材は少なかったのですが、
小さな神代杉の出材がありましたので、入手しました。
この2500年前に埋もれた鳥海山神代杉をより多くの皆さんの手元に置いていただき
遥か昔に想いを馳せていただければ・・・という気持ちからでもあります。
何に使えるかは私自身もまだ想定できていません。
大木の断片ですが、とても雰囲気のある材も多いです。
樹齢のある断片+地中に埋もれた2500年が
創り出してくれているオーラかと思います。
ハス神代杉、左2枚は競り負けしました。

コメントを残す