■ MUKU-DATA 茶道具 結界 材:水車板 煤竹 黒柿 先日、材を整理していたら水車古材の側板(輪板)を使い縁は煤竹と板を受ける下の受け材に黒柿を使ってある結界が出てきたので引っぱり出して眺めていた。両端の脚も煤…
Read More個性的な丸太
■ MUKU-DATA 新潟木材共販市場 12/17 定例市 ちょっと気になる丸太が数本あったので市場へ行ってきた。朝から雪が舞い2~3時間、林場にいると身体の熱が奪われて堪える。 定例市ではあるが佐渡産の高樹齢の大径…
Read Moreヘラブナ釣り道具 万力
■ MUKU-DATA 竿掛け万力 材種:シャム柿、伊吹(イブキ) 約1年ほど前にシャム柿のお問合せをいただきそんな道具があるんだなぁ・・とこの万力の事を知って床柱には長さが足りず、框?う~ん??って芯去りのシャム柿があ…
Read More柿の木、柿の葉🍃🍂
■ MUKU-DATA 柿の葉 🍃🍂 これって何色って言うんですか?駐車場の直ぐ脇に柿の木が1本あって、この時季、車の上に柿の葉や柿の実が落ちている。 きのう、何気なく柿の葉を見ていたら、あぁーそーだそーだ、この色!こ…
Read More黒柿 丁物
■ MUKU-DATA 黒柿丁物 その他 新発田屋木材倉庫 写真真ん中に2丁立て掛けてある黒柿仕入れは2013年10月あれからもう11年も過ぎてしまった。2016年頃からこちらの木材倉庫へ材の移動をはじめたので移動する…
Read More柿の木製材 黒ちょこっと
■ MUKU-DATA 黒柿? 製材 2024 11/5 先日の丸太の市で、誰も手を上げないから買った柿の木元の木口からはベタな黒が丸太の径の1/3以下でこりゃ、その値段じゃ誰も買わんわな・・ (ご縁ですよねご縁) …
Read More良い木って何だろう?
■ MUKU-DATA 手前:栃 奥:黒柿 しばらく外で放置されていた栃の挽き材色はグレーに変色して、パッと見はただ単に汚らしい汚れた板 これ、少し杢もあるし黒い染みはスポルテッド原液みたいだしこれ化けそうだなぁ・・と…
Read More市場で丸太を見てきた
■ MUKU-DATA 新潟県森林組合連合会 ( 10/22 ) 来週月曜日( 10/28 )は新潟県内では一番多く丸太が並ぶ第54回 国産優良材特別市が行われるのでその準備で忙しそうだった。他県の木材業者さんからの問…
Read More手を出してしまう黒柿
■ MUKU-DATA 黒柿 1.45m 未乾燥材 何度も書いていますが、弊社に黒柿の良材は、今のところは一枚もありません。孔雀杢の乾燥した極上の黒柿が何枚か在庫があればいいのですが・・縁がない。。というよりは資金が…
Read More2024 小須戸祭り
■ MUKU-DATA 小須戸祭り 2024 8/25 桜組 8/25は各組(桜組、松組、竹組、梅組)燈籠を担いで町内を練り歩き。途中途中で休憩してお酒を酌み交わす。一年に一度、このお祭りにだけ顔を見る人も多くいる。今…
Read More