■ MUKU-DATA 虫食い、蔓の跡、深いえくぼ 変木(へんぼく)類も何本か木材倉庫に置いてある。茶室や数寄屋建築用では厳格に大きさや曲りの位置など決まっているようでそれに見合うような材を探すのは容易ではないと聞く。…
Read More
■ MUKU-DATA 虫食い、蔓の跡、深いえくぼ 変木(へんぼく)類も何本か木材倉庫に置いてある。茶室や数寄屋建築用では厳格に大きさや曲りの位置など決まっているようでそれに見合うような材を探すのは容易ではないと聞く。…
Read More■ MUKU-DATA 一枚板 2枚ハギ検討 木材倉庫にて 巾(奥行き)が400~500mm程度の一枚板を2枚繋ぎ合せて2枚ハギのテーブルを製作する事もある。 先日予約いただいたお客様の2回目の来店の前に他に何か良いも…
Read More■ MUKU-DATA 棚板:栃 脚:ブビンガ芯持ち 三条市A様 パン屋さんで商品を置く為の棚板をご夫婦で探しにこられた。旦那さんは東京でディスプレイ関係のお仕事をされているそうで軽く倉庫の材木をご案内させていただ…
Read More■ MUKU-DATA 鳥海山神代杉 SIZE: t12mm 150×150(板柾込み) t7mm 100/105/120 ×450mm(柾目、追い柾) 4~5年ほど前に、能代の市場の一角が全て神代色に染まっ…
Read More■ MUKU-DATA 樟(クス)2100 300-600-650 t45mm 天然乾燥材 未加工 ちょっと気持ち悪いよね・・?薄暗い倉庫で横を見たら、こいつが微笑んでいたらギョっとするかもね。。木なんだけど、木目の様子…
Read More■ MUKU-DATA 新発田屋木材倉庫 だいぶ前、と言ってもこの業界へ入って間もなくなので20年、25年前から顔は知ってるし、何かの機会で雑談程度はした事はあったが仕事としての接点がなかった設計事務所さんが昨日木材倉…
Read More■ MUKU-DATA 材種不明 天然乾燥材 渋い色してるし、雰囲気のある一枚なんですよねぇ。。工務店さんの先代の頃からある板らしく譲ってもらったのですが工務店さんも私自身も材種がわからないんですよね・・・佇まいからす…
Read More■ MUKU-DATA 栃 お客様とのやりとりの履歴を振り返るとまだ雪のある2月頃から始まった。趣味の時計を収納する腕時計ケースの話 はじめは、木箱のようなイメージでわざわざ良材から木取りして作るのではなく個性的な木…
Read More■ MUKU-DATA 椣、四手(シデ)の丸太 先日の地震で庇の下で番線を巻いて保管していたシデの木が、崩れて道路に飛び出してしまった。道を半分塞いでしまったので震災直後に一番最初に片付けたのがこの四手の木だった。 こ…
Read More■ MUKU-DATA 茶室 「雨聴天」 待庵の本歌取りとして杉本博司氏によって作られた「雨聴天」当然、そこで使われている材木がどのようなものでどう使われ、どう見えるか? 常にその視点で建築とそこで使われる材木を見て自…
Read More