
■ MUKU-DATA ダオ(レオ、ニューギニアウォールナット)
SIZE 2250 740-700-790 t58mm 天然乾燥材 プレナー加工済み
木について、その良さを伝えるのに書くとなると
自分は言葉を知らない事もあり、その木の良さの三分の一も伝えることができない。
木との出会いは、人との出会いと似ている感覚がある。
好きになる理由、、、
損得を考えた上で後付けで積み上げられていく事もあるかと思うが
多くはフィーリング、パッと見て少し話して全知覚を全開にして一瞬で感じ取る。
プレナー掛けを終えたこのダオを見て
このブログでこの木を説明すればするほど、
この木の良さが伝わらないなぁ・・と思っていた。
Don’t think. feel.はマイルスデイヴィスの言葉だったかなぁ・・と
思っていたら
ブルース・リーだった。。(記憶は曖昧だなぁ・・)
音楽は何より雄弁に物語っている。
言葉や説明はいらない。
そんなもので補足しなけりゃいけない音楽なんてオレには意味がない。
- マイルス・デイヴィス -
マイルス・デイヴィスにこんな言葉があった。
「音楽」の部分を「木」に置き換えても言えること。
説明できる木、材木に関しては他に優秀な業界人、学者さんがいるので
それはそちらの方々にお任せする事にしている。





濡れ色が見たくて水で濡らしてみた。
塗装したらこのような感じになる。
黒柿や縞黒檀みたいに黒い縞模様は鮮明にはならないが・・
この淡い色合いはそれはそれでやはりいいと思う。





