■ MUKU-DATA 杉 AD(自然乾燥)造作材 製材 写真は杉の造作材、厚みはよくある30mm、35mm、45mm等ではなく65mmだったり、80mmだったり・・製材所を営んでいる方であれば例えば4m 300×70…
Read More
■ MUKU-DATA 杉 AD(自然乾燥)造作材 製材 写真は杉の造作材、厚みはよくある30mm、35mm、45mm等ではなく65mmだったり、80mmだったり・・製材所を営んでいる方であれば例えば4m 300×70…
Read More■ MUKU-DATA ウェンジ厚み調整製材 2025 3/7 ワインバーのカウンター材として使用するウェンジとパープルハート先日、オーナーさんと加工前の詳細を打合せしてパープルハートの厚み(既存57mm)とウェンジ(…
Read More■ MUKU-DATA 太角 天然乾燥材 手前左:鬼胡桃 3750 250×250mm 芯持ち背割れ手前右:栗 3700 250×125mm 芯去り奥 :黄檗 3800 330×330mm 芯持ち背割れ 時…
Read More■ MUKU-DATA 杉 造作材 天然乾燥材 半年から1年ほど立て掛け天然乾燥させた杉の節のない役物(上小節~無節)を巾、厚みを揃えて再製材して直ぐに使えるよう整えています。 40cmほどの径の丸太から製材したもの…
Read More■ MUKU-DATA 楓 片耳付きカウンター 2枚取り製材 ( 1/23) 先日お客さんに見ていただく為に用意した楓の耳付き板(カウンター用)を昨日、施主さん建築家、現場監督と現物確認に来られた。 両耳付きの一枚から…
Read More■ MUKU-DATA 11 Book Matches & 7 Solid woods 永見眞一、92歳の仕事 「これ好きでしょ!?」うん、好き好き、いいねぇ~ 組み合わせ方サイコーだねぇ~いい資料を見せてもら…
Read More■ MUKU-DATA 新潟木材共販市場 12/17 定例市 ちょっと気になる丸太が数本あったので市場へ行ってきた。朝から雪が舞い2~3時間、林場にいると身体の熱が奪われて堪える。 定例市ではあるが佐渡産の高樹齢の大径…
Read More■ MUKU-DATA 米松集成梁 5.5m 450×135mm プレカットされた後の米松集成梁の金物受けの溝(12mmスリット)の製材をお付き合いのある材木屋さんから頼まれて行った。通常の金物工法で使う金具ではなく…
Read More■ MUKU-DATA アサメラ 自動鉋掛け アサメラ材の巾ハギ円卓用の必要部材を厚盤から挽き先日カウンター用で巾ハギ材を挽いた際に残った材を含め自動鉋掛けを行なった。木は、削ってその顔(木肌)が見えないと、どうなの…
Read More■ MUKU-DATA アサメラ必要部材を木取りする キッチン巾ハギのカウンター材の提案から注文を受けて木取り製材を行った。キッチンのL型、コ型のカウンター及び天板で何か良い材料はないですかねぇ・・から始まり、丁度アサ…
Read More