■ MUKU-DATA 黄蘗(キハダ)天然乾燥材 プレナー加工済み 2年半ほど寝かせていたキハダを削り倉庫に立て掛けました。1本から製材した丸太ですので共木で、どれもキレイな縮み杢がキラキラとしています。材の硬さとし…
Read More
■ MUKU-DATA 黄蘗(キハダ)天然乾燥材 プレナー加工済み 2年半ほど寝かせていたキハダを削り倉庫に立て掛けました。1本から製材した丸太ですので共木で、どれもキレイな縮み杢がキラキラとしています。材の硬さとし…
Read More■ MUKU-DATA ホワイトオーク巾広一枚板 プレナー加工済み SIZE 1590 900-910-1030 t65mm天然乾燥材 高周波プレス加工 ランニングプレナー加工 しばらく天然乾燥で寝かせていたホワイトオ…
Read More■ MUKU-DATA アサメラ(アフロモシア)天然乾燥材 プレナー仕上げ済 SIZE 2800 730-750-760 t67mm 2015年仕入れたアサメラですので8年が経過しました。これも昨日…
Read More■ MUKU-DATA 栗巾広一枚板 天然乾燥材 高周波プレス プレナー加工済 SIZE: 2050 810-730-880 t63mm 仕入れは2017年4月ですので6年が経過しました。ここへ来た時から…
Read More■ MUKU-DATA イタヤ細工 made by 民芸イタヤ工房 GW東北の旅で立ち寄った角館は、樺細工とイタヤ細工をもう一度、見てみたかったから。6年前に本場の樺細工を目にして桜の樹皮の種類と使い方に感動した。(…
Read More■ MUKU-DATA パープルハート 乾燥材 プレナー済み もう20年も前の話で、当時無垢フローリングを積極的に販売していた頃(無垢フローリングSOLiDを作った2004年頃)このフローリングってどう?とサンプルを見…
Read More■ MUKU-DATA 新発田城 二の丸隅櫓 内部2階床 県外から新潟へ来られた木材関係、建築関係の方、また新潟のことを良く知らない知人やお世話になった方などが来県されてお時間のある際に「新潟」を案内させていただいてい…
Read More■ MUKU-DATA 龍安寺 扁額 材種は多分に神代杉 龍安寺といえば「石庭」(方丈庭園)が見どころで何度か訪れていたがこの正月休みに京都へ行った際に、また寄ってきた。ん?この扁額の材、目の細かな神代杉ではなかろうか…
Read More■ MUKU-DATA ボセ一枚板カウンター片耳付き SOLD OUT 新潟県W様 4m材両耳付きのボセの片耳を落し、手前側のみ耳を残した片耳付きカウンターD寸法は700mm弱厚みは60mmあったものを50mm程度の指…
Read More■ MUKU-DATA ウォールナット一枚板カウンター オスモ #3101 オイル塗装の場合は自社で行う事が多い。(コスト、技術的なこと、加工所・塗装工場との行き来など考慮して)木の良さを体感できる楽しい作業の一つでもあ…
Read More