MUKU-DATA  奥:栃曲り  手前:欅2股

今朝は全身が痛い、怠い。
ずっと整理できずにいた一枚板たちに昨日少し手をつけた。
じっくりと一人で観察、これはどうするのがこの木にとって一番いいか?
観察しながら皮がついている部分を剥ぎ落す
この神代栃も整理しなと使い物にならなくなる。
せっかく大きな一枚板だったのが、これ・・・グニャグニャ
神代杉はそれほど反っていかないが、神代欅に神代栃、広葉樹神代木は乾かすのが難しい。。
だからこそ幅広で一枚板に仕上がったら価値があるとも言える ?
数か月で一旦ある程度水分が抜けたら、軽く削って再度乾かすと反り加減も少ないような・・・
実験中
クラロウォルナット
これも薄いので(40~45mm程度)どうしようか?と手を付けられず経過した材
とりあえず2枚削ってみることにした。
白太部分は虫にやられているが、
杢は良し、上杢
ここに置いていた薄い神代楢って言われてる着色しているような材も
本当にそうなのかどうなのか?化けの皮を剥がすべく加工に出した。
のでとりあえず杉杢を代わりに置いた。
合ってる? この杢目、妙な違和感  居心地の悪さ?がいい?なんか変な感じです。

コメントを残す