■ MUKU-DATA 新発田屋本社製材工場 2/7 誠に勝手ながら、本日 2月8日(土)の木材倉庫は臨時休業させていただきます。 連日の除雪作業で駐車スペースの確保ができなくなってしまいました。今週は半ばから朝起きる…
Read More
■ MUKU-DATA 新発田屋本社製材工場 2/7 誠に勝手ながら、本日 2月8日(土)の木材倉庫は臨時休業させていただきます。 連日の除雪作業で駐車スペースの確保ができなくなってしまいました。今週は半ばから朝起きる…
Read More■ MUKU-DATA 杉 造作材 天然乾燥材 半年から1年ほど立て掛け天然乾燥させた杉の節のない役物(上小節~無節)を巾、厚みを揃えて再製材して直ぐに使えるよう整えています。 40cmほどの径の丸太から製材したもの…
Read More■ MUKU-DATA 楓 片耳付きカウンター 2枚取り製材 ( 1/23) 先日お客さんに見ていただく為に用意した楓の耳付き板(カウンター用)を昨日、施主さん建築家、現場監督と現物確認に来られた。 両耳付きの一枚から…
Read More■ MUKU-DATA 杉丸太 4m 径40~50cm 毎朝出社して、先ずは土場や工場内を一周する。今、何を挽いているか? 何が不足して何が溜まっているか?一通り自分自身がやってきた事なので仕事の内容、次に何をやろうと…
Read More■ MUKU-DATA ニセアカシア(別名:ハリエンジュ(針槐))製材 11/5 先日の丸太市で購入したニセアカシア、「アカシア」と書いてあって今までに挽いたことがなかったのでどんな木か気になって落札した。 我々の業界…
Read More■ MUKU-DATA 新潟県森林組合連合会 第54回国産優良材展示特別市 昨日開催された県内では一番多く丸太の並ぶ市へ行ってきました。県内はじめ、錚々たるメンバーの県外勢の方々が来られていました。新潟へ多くの木材関係…
Read More■ MUKU-DATA 新潟県森林組合連合会 ( 10/22 ) 来週月曜日( 10/28 )は新潟県内では一番多く丸太が並ぶ第54回 国産優良材特別市が行われるのでその準備で忙しそうだった。他県の木材業者さんからの問…
Read More♻ MUKU-DATA 造作材の廃材(新発田屋本社製材工場) 何かの製品や建築部材として加工される前、木取りされる前の素材としての木材を見ていると、さてこの材をどういうふうに使おうか!?と想像を巡らすことになる。加工され…
Read More■ MUKU-DATA 新発田屋 本社製材工場 10/10(木) 朝 今朝の工場の様子です。急に涼しくなって夜は少し肌寒いほどでした。10月中旬ですからねぇ・・ 数軒の工務店さんから注文いただいた造作材を作っています。…
Read More■ MUKU-DATA 杉 造作材 新発田屋 製材工場 大工さんが削って仕上げる前段階で、工場で杉の造作材を作っている風景です。なんて事はない普段から行っている日常業務の一コマなのですが作り方、作る過程がキレイだなぁ…
Read More