■ MUKU-DATA 能登島 (1/1元旦) 宛てのないドライブの旅は、関西方面へ向けてアクセルを緩く踏んでいた。関西~新潟と過去に何度も行き来して通り過ぎてきた能登半島いつか行こうとと思っていたのでスマホの地図を…
Read More
■ MUKU-DATA 能登島 (1/1元旦) 宛てのないドライブの旅は、関西方面へ向けてアクセルを緩く踏んでいた。関西~新潟と過去に何度も行き来して通り過ぎてきた能登半島いつか行こうとと思っていたのでスマホの地図を…
Read More■ MUKU-DATA 青森ヒバ 柾目 羽目板(本実突付け)108×10mm 長く在庫されていた青森ひばの柾目の羽目板が少々入荷した。108×10mmと80×12mmだが、80mm巾の方はほぼ売約済みの予定。 在庫であ…
Read More■ MUKU-DATA 一枚板(杉、青森ひば、栃など)天然乾燥材 保管してある一枚板を奥から取り出す。(赤丸部分の板類)2018 1月、秋田で仕入れた杉、青森ひば、栃などの一枚板が主なものもう4年経とうとしている。もう…
Read More■ MUKU-DATA 材種は青森ひば、米ヒバ、桧などが多い 昨日、和田さんが弊社に寄ってくれて話をする中で、前々から気になっていた、仏壇や神棚の話をするなかで更に気になる話題のドツボの話があって、今が旬だなぁ・・と夕…
Read More■ MUKU-DATA 新潟市秋葉区 8/7 何気ない日常の風景が、都会の人には美しいもの貴重なものと感じるらしい。あぜ道に車を停め、少し黄金色に変わりつつある風に揺れる稲穂を眺めていた。 しばらく前に農道を車で走…
Read More■ MUKU-DATA 青森ひば 挽き板 板目柾目込み 1900 105~130 t12mm SOLD OUT 青森ひばに触れていると気分が良くなる。 香り・・ 木の中では一番好きな香りかもしれない。 桧もいいが、やはり…
Read More■ MUKU-DATA 青森ひば一枚板 ADERIA 様 展示会は盛況でしたと写真をいただいた。 つい先日まで新潟市の端っこの木材倉庫にあった青森ひばが東京のど真ん中で 多くの人の目にさらされて、少し慣れない様子では…
Read More■ MUKU-DATA 和田仏壇製作所 様 和田さんの製作工場へ昨日お邪魔してきました。 遅い時間だけど、いるかなぁ・・? あ、灯かりついてる。。 でも遅い時間なのに居るってことはきっと忙しいんだろうなぁ・・ 物作り…
Read More■ MUKU-DATA 青森ひば 瘤杢付き板 L1400~1800mm 左側の少し映っているのは輪切り きのう青森ヒバの瘤の付いた板があったけど、初めて見た。 珍しいのかなぁ・・ 産地で頻繁に製材している業者にとって…
Read More■ MUKU-DATA キャビネット 材:青森ヒバ 天板:一枚板 製作:木の工房グリンデルウッド 様 約半年前、東京の浅草橋にお届けした青森ひばの一枚板、 田舎もんだから都会の運転は苦手で、右往左往しながらようやく辿…
Read More