■ MUKU-DATA パオロサ一枚板カウンター材 天然乾燥材 現物を見ながら詳細の打合せを行う。それに越したことはない。昨日は木材倉庫でカウンターの打合せを2件どちら側の耳を残すか?片耳残しの場合の有効巾を確認する為…
Read More
■ MUKU-DATA パオロサ一枚板カウンター材 天然乾燥材 現物を見ながら詳細の打合せを行う。それに越したことはない。昨日は木材倉庫でカウンターの打合せを2件どちら側の耳を残すか?片耳残しの場合の有効巾を確認する為…
Read More■ MUKU-DATA 神代杉一枚板 3m 大阪府 K 様 約半年前に納品させていただいたその後の神代杉の写真と共に少し反りが出てきたので、どうしたらいいですか?と相談のメールをいただく。7月の納品だったので、この木…
Read More■ MUKU-DATA 黄檗(キハダ)杢板 天然乾燥材 プレナー加工済 何の木が一番好きですか?と聞かれる事があるがそれぞれにその木の良さがあって、、材種というよりはその木が持っているそれぞれの個性に惹かれているのかと…
Read More■ MUKU-DATA 茶神代欅 輪切りホヤ杢 Rプレナー加工済 しばらく前に入手し保管していた茶神代欅の輪切り古い材らしく、反りも大きかったので高周波プレスをかけてその後平面出し(ランニングプレナー加工)を行った。欅…
Read More■ MUKU-DATA 手前:栃 奥:黒柿 しばらく外で放置されていた栃の挽き材色はグレーに変色して、パッと見はただ単に汚らしい汚れた板 これ、少し杢もあるし黒い染みはスポルテッド原液みたいだしこれ化けそうだなぁ・・と…
Read More■ MUKU-DATA 材種不明 天然乾燥材 渋い色してるし、雰囲気のある一枚なんですよねぇ。。工務店さんの先代の頃からある板らしく譲ってもらったのですが工務店さんも私自身も材種がわからないんですよね・・・佇まいからす…
Read More■ MUKU-DATA 鳥海山神代杉 天然乾燥材 未加工 数年前に能代の市場であれだけ多く出ていた鳥海山の神代木も今は殆ど目にしなくなった。能代から全国方々へ旅立っていき、一部はまだどこかの材木店に保管されているのだろ…
Read More■ MUKU-DATA 神代楢(ジンダイナラ)2000 720-910-750 t75mm 未乾燥 巾広の神代楢の一枚板、なのだがご覧の通り表も裏も木口も全体にひび割れが生じている。乾く前からこれだから、天然乾燥後はどう…
Read More■ MUKU-DATA 蓮神代杉 鳥海山 未加工 左からD-1261 2100 700~790 t 60mm → 巾が欠けて 570~600mm D-1262 2100 500~640 t65mm D-1263 2100…
Read More■ MUKU-DATA 神代欅柾目 筆返し付き ガラス塗装 色は渋めのグレー系で、、両サイドオープン、ここにグラスを置いて厚みは20mm程度の薄め 棚板はグラスを引き立てる脇役ではあるが、全てがグラス越しに見えてくる…
Read More