■ MUKU-DATA 凸凹した柿の辺材 先日挽いた凸凹と瘤のある柿の丸太の辺材部分板挽きする際に、出っ張った瘤の部分がポロポロと取れていく。辺材部分なので黒は少ないが素材としては形が面白いかと思う。この形や雰囲気を何…
Read More
■ MUKU-DATA 凸凹した柿の辺材 先日挽いた凸凹と瘤のある柿の丸太の辺材部分板挽きする際に、出っ張った瘤の部分がポロポロと取れていく。辺材部分なので黒は少ないが素材としては形が面白いかと思う。この形や雰囲気を何…
Read More■ MUKU-DATA 杉丸太 4m 径40~50cm 毎朝出社して、先ずは土場や工場内を一周する。今、何を挽いているか? 何が不足して何が溜まっているか?一通り自分自身がやってきた事なので仕事の内容、次に何をやろうと…
Read More■ MUKU-DATA イロコ、パープルハート 未乾燥材 最近、市場で出材される一枚板は樹皮が剥がされていたりある程度きっちりと考えて割れ止めを塗られているものも多い。少し前は、割れ止めもただ単に考えなしで塗られていた…
Read More■ MUKU-DATA 黒柿 1.45m 未乾燥材 何度も書いていますが、弊社に黒柿の良材は、今のところは一枚もありません。孔雀杢の乾燥した極上の黒柿が何枚か在庫があればいいのですが・・縁がない。。というよりは資金が…
Read More■ MUKU-DATA 天然乾燥中の一枚板たち 新発田屋木材倉庫 (10/15 ) 最近、木材倉庫へ来てそこで眠っている一枚板たちをじっくりと見る時間が取れずにいる。 天然乾燥を終え、材面を削って倉庫に立て掛けてある材…
Read More