■ MUKU-DATA 新潟市 Y様宅 数年前にリフォームさせていただいたお宅へ週末お邪魔してきた。調べてみたら5年が経過していた。楢の床、栗の床、チークの床にアッシュの階段踏板・・木のテーブルとデスク、木の枠材(造作…
Read More榎こんなになるまで・・ゴメン
■ MUKU-DATA 榎、・・ エノキなんです。 この榎の関しては以前も書いたかもしれない。伐採された榎の枝部分を直ぐに製材して、桟入れをせずに屋外へ放置しておいたらスポルテッド模様が入るのか?それとも丸太のまま、数…
Read More柿の木製材 黒ちょこっと
■ MUKU-DATA 黒柿? 製材 2024 11/5 先日の丸太の市で、誰も手を上げないから買った柿の木元の木口からはベタな黒が丸太の径の1/3以下でこりゃ、その値段じゃ誰も買わんわな・・ (ご縁ですよねご縁) …
Read MoreMonET
■ MUKU-DATA MonETモネ(Museum on Echigo-Tsumari) 大地の芸術祭の拠点となっている越後妻有里山現代美術館 MonETモネだが(数年前まではキナーレって言われていたところ)先日、少し…
Read More手を出してしまう黒柿
■ MUKU-DATA 黒柿 1.45m 未乾燥材 何度も書いていますが、弊社に黒柿の良材は、今のところは一枚もありません。孔雀杢の乾燥した極上の黒柿が何枚か在庫があればいいのですが・・縁がない。。というよりは資金が…
Read Moreクリエイティブリユース♻
♻ MUKU-DATA 造作材の廃材(新発田屋本社製材工場) 何かの製品や建築部材として加工される前、木取りされる前の素材としての木材を見ていると、さてこの材をどういうふうに使おうか!?と想像を巡らすことになる。加工され…
Read More醒めたグロテスク 奇木
■ MUKU-DATA 栃瘤半割柱 3.3m 380×85mm 辻惟雄 氏の「奇想の系譜」に出てくる曽我蕭白の《群仙図屏風》《雪山童子図》や狩野山雪の《寒山拾得図》どこか不気味で触れてはいけないような危険な香りがしつ…
Read Moreスポルテッド栃 虎杢
■ MUKU-DATA スポルテッド栃 天然乾燥材 プレナー仕上げ済 スポルテッド栃 虎杢 1850 巾200~450前後 厚52~57mm 8枚 虎ってほどでもないんだけど、、、一部虎、一部スポって感じかな2021年…
Read Moreアップサイクル
■ MUKU-DATA 秋山泰宏さんの作品 木曾くらしの工芸館にて 数日前の新聞にクリエイティブリユース(創造的再利用)と題してアップサイクルやダウンサイクルの記事が目に留まる。雑多に置かれているとゴミに見えるが、きち…
Read More木と人と線
■ MUKU-DATA スポルテッド栃 SOLDOUT 大阪府 B(株)様 白い木地に描かれた黒筋模様こういった材をスポルテッドというだよと教えて貰い初めて意識して見た時は、とても心に響くものを感じた。今も大好きな材…
Read More