■ MUKU-DATA クラロウォールナット 天乾、高周波プレス、Rプレナー済 おかしな形の一枚板が続きます。「ダイニングテーブルにいかがですか?」と真顔で言われたら皆さん困りそう。。。 引いちゃうだろうなぁ・・💦💦 乾…
Read More
■ MUKU-DATA クラロウォールナット 天乾、高周波プレス、Rプレナー済 おかしな形の一枚板が続きます。「ダイニングテーブルにいかがですか?」と真顔で言われたら皆さん困りそう。。。 引いちゃうだろうなぁ・・💦💦 乾…
Read More■ MUKU-DATA 栃の辺材 変形一枚板 天然乾燥材 この栃の丸太を製材したのが2021年春だったのでちょうど4年経過した。製材後に一枚板は皮むきして割れ止めを塗り桟済みして天然乾燥をする為に数年寝かせる。その際に…
Read More■ MUKU-DATA 東京都内 某所 3/30🌸 昨日、都内某所へ迷木類を届けてきました。どの材も変形したり埋れ木で壊れやすかったりするので運送屋さんへ任せずに自ら壊れないないように考えて積込みして無事にお届けして…
Read More■ MUKU-DATA 中田瑞穂(櫓翁(ろおう))戊戌歳末(つちのえいぬ=S33年) 伯父の家に母を連れて行った際に、「お前、木を扱う仕事してるし、これ持ってて会社に飾ってはどうだ?」と額に入った絵を渡された。日本ではじ…
Read More■ MUKU-DATA 神代木(欅?楡?)朽ちかけの輪切り SOLDOUT 倉庫の庇に一年ほどボロボロのままのこの木を置いていたのだが悲しいかな・・ この壊れかけの木材の破片に目を向けてくれる人はいなかった。輪切り自体…
Read More■ MUKU-DATA 榎(エノキ)のスポルテッド材 「スポルテッド」数年放置し朽ちかけた丸太の挽き時が難しい。弊社に3~4年ほど置いてある大きめの榎の丸太があるが今年の梅雨時前に挽かなければ、もしかしてもう材としては…
Read More■ MUKU-DATA 流木の鳥 先日雑貨屋へ行ったら流木、実際は流木ではなく長い年月で白太が朽ちて無くなり赤身の硬い部分だけが残った木の根、枝が分かれる部分かもしれない、その朽ちてガサガサと残った部分を胴体と羽根に…
Read More■ MUKU-DATA 新潟市 Y様宅 数年前にリフォームさせていただいたお宅へ週末お邪魔してきた。調べてみたら5年が経過していた。楢の床、栗の床、チークの床にアッシュの階段踏板・・木のテーブルとデスク、木の枠材(造作…
Read More■ MUKU-DATA 榎、・・ エノキなんです。 この榎の関しては以前も書いたかもしれない。伐採された榎の枝部分を直ぐに製材して、桟入れをせずに屋外へ放置しておいたらスポルテッド模様が入るのか?それとも丸太のまま、数…
Read More■ MUKU-DATA 黒柿? 製材 2024 11/5 先日の丸太の市で、誰も手を上げないから買った柿の木元の木口からはベタな黒が丸太の径の1/3以下でこりゃ、その値段じゃ誰も買わんわな・・ (ご縁ですよねご縁) …
Read More